トロントのリプリー水族館
先日、子供たちを連れて水族館へ行ってきました。私もこの水族館へ行くのは初めてで楽しみでした。
Ripely’s Aquarium of Canadaは2013年にオープンしたばかりであのCNタワーのすぐ近くにあります。
Union駅からConcourse Hallに向かってSky Walkを歩き出口を出たら左手にすぐ見えます。
Sky Walkをずーっと最後まで歩きます:
外に出たら左手に水族館が見えます:
平日なのに空いているかと思いきや、混んでいました。
ネットで事前にチケットを購入していたので並ばずにそのまま奥にあるENTRANCEへ(事前のチケット購入はオススメ!)
入ってまず見えたのは円柱の水槽に泳いでいるアジらしき魚の大群。間近で観察できるので個人的にはすごく面白かったです。
進むとCanadian Watersというセクションへ。
五大湖(the Great Lakes)に泳いでいるお魚が見ることができます。
いったいどんな魚が泳いでいるんだろうといつも思っていたのでこれもすごく勉強になりました。
五大湖に生息する魚達:
その間長男は水の温度を体験するコーナーに夢中。
上から流れる冷水を気持ち良さそうに触る息子:
カナダらしい巨大ロブスターも発見。ロブスターって利き手があるって知ってましたか?:
水槽トンネルもあってたくさんの生き物を間近で見れて迫力満載:
全館を回るのに必要な時間はおよそ2時間くらいでしょうか。中で休憩する場所や食事するところはとても限られているので、お昼はお弁当を持ってくるなど工夫することをオススメします。
小さいお子さんにも楽しめるところはいくつかあるので機会があればご家族で是非遊びに行ってみてください。
年間365日開いていて、いろんなイベントもやっているようなので楽しみ方はたくさんあるかと思います。
ちなみにバレンタインイベントの宣伝をやっていましたが、水族館でバレンタインディナーをしながらお魚を観れるそうですよ(笑)💕