トロント住宅価格(2018年3月)
トロント住宅価格は横ばい 2018年3月のトロント全体のHPI(Home Price Index)は、前月比1.2%上昇、前年比1.5%下落、平均価格は$760,800でした。 前年比では下落となっているものの、半年前の2017年9月との比較では1.3%上昇となっていて、最近はほとんど横ばいといった...
トロント住宅価格は横ばい 2018年3月のトロント全体のHPI(Home Price Index)は、前月比1.2%上昇、前年比1.5%下落、平均価格は$760,800でした。 前年比では下落となっているものの、半年前の2017年9月との比較では1.3%上昇となっていて、最近はほとんど横ばいといった...
またまた行ってきました。トロントのCNタワーの真下にあるリプリー水族館。 外で遊ぶにはまだまだ寒いので、室内で動き回れる水族館はありがたいです。 前回は電車で行きましたが、今回は車で行ってみました。 道を渡ったところのホテル(DELTA HOTELS)の地下の駐車場に停めることができた...
トロントの2018年2月の住宅価格がTREB(トロント不動産協会)から発表されました。 HPI住宅価格指数 HPIによる価格指数は、戸建て、集合住宅含めた全体の平均価格は前月比で1.1%上昇、前年比で3.2%の上昇となりました。平均価格は$751,700となっています。 1月時点で前月比での価格下落...
トロントの2018年1月の住宅価格は前月比ほぼ変わらず トロント不動産協会(TREB)から2018年1月の住宅価格が発表されました。 トロント全体の平均住宅価格は$743,200となり、前月($743,500)からほぼ変わらずとなっています。 2017年1月との比較では、5.16%の上昇となりました...
昨年の夏。 カナダに引っ越し、OHIP(オンタリオ州健康保険)も取得し、不安なことは多々ありましたが、大きなトラブルもなく無事に臨月を迎えて、お腹の中にいる次男の出産予定日に近づく。 お腹の張りも不規則だけど、頻繁に感じるように。早く産みたいなぁ〜 病院の看護師さんからの説明だと陣痛の間隔が5分にな...
旅行に行くとき、皆さんはお土産どうしていますか? 私はカナダから日本に行くときにメープルクッキーを会社の人に買っていくことが多かったですね。 空港で簡単に買えますし、賞味期限は長いし、何よりも軽いのがいいですよね(これから長時間のフライトっていうときに重い荷物はつらいですよね・・・)。 普段はメープ...
先日、子供たちを連れて水族館へ行ってきました。私もこの水族館へ行くのは初めてで楽しみでした。 Ripely’s Aquarium of Canadaは2013年にオープンしたばかりであのCNタワーのすぐ近くにあります。 Union駅からConcourse Hallに向かってSky Wal...
私は日本とカナダ、それぞれの国で出産を経験したことがあります。 長男は日本で。 次男はトロントで。 トロントでの出産の経験を、日本での出産との違いも踏まえてまとめました。 OHIPは申請してから使用できるようになるまで3カ月かかった 私は安定期に入った頃に日本からカナダに引っ越してきました。引越時点...
トロント都内でこんな物件が売りに出ていることが少し話題になっていました。 外はまぁまぁ普通に見えますが、、中に入ると話は別です😱 「リノベーションをすれば夢のマイホームに!」とかなり強気でアピールされています、、、 そのお値段750,000ドル💵。 近所には公園、おし...