トーマスに乗車してきました!!
トーマスに乗車できるイベントがあるというので、事前に予約して行ってきました!!
チケットの予約はこちらでしました。1人$28.65です。
https://www.ticketweb.ca/venue/st-thomas-elgin-memorial-centre-st-thomas-on/24955
会場は家族連れでいっぱいです。食事をするスペースはありますが、やはりジャンクフードが売られている程度です。
会場のすぐそばにTimHortonsがありますので、そこで食べ物や飲み物を買い込んでおくことをお勧めします。
イベント会場にはあちこちに子供を引きつける遊び場がたくさん。
手前はシャボン玉を作るスペース。ここを通るたびにシャボン玉を作ることになります・・
バルーン?風船?でできた迷路があったり、三輪車を運転するスペース、ミストが噴射されているスペースがあったりします。
風船の迷路のなかは涼しくてよかったです。当日は30度を超える非常に暑い日でしたので、ミストもかなりありがたかったですね。
そんななかに、トビーがいます!!
長男なかなかの興奮度です。一緒に写真が撮れます。
もう一つの人気写真スポットがトットハムハット卿です。
常時10人ぐらいは並んでいるでしょうか。
ここで撮った写真と、トーマスの前で撮った写真は、印刷してもらったり、キーホルダーにしてもらうことができます。
写真は、会場内の一番大きな建物の中にあるギフトショップで写真を確認しながら印刷してもらえます。この建物はアイスホッケーの会場がイベントスペースになっています。
トットハムハット卿はキーホルダーを作ってもらいましたが、トーマスは長男の視線が全く合っておらず、、泣く泣く断念。。
この会場内はなかなか危険です。
トーマスのおもちゃや線路がたくさん置かれています。
この会場に来るたびに、長男を連れ出すのは苦労しました。最後は号泣しながら会場を後に・・家にもあるじゃん・・・
いよいよ今回のメインイベント、実物大のトーマスに乗車。
30分前にアナウンスがあり、徐々にその時間のチケットを持っている人が並び始めます。
トーマスが走って来る様子を見て、長男の興奮度はなかなかでした。が、実物だと今ひとつ実感が湧いていない様子。
車室はかなりレトロです。窓がない席がちらほらあり、かなり開放的です。陽気な音楽がかかっていて、窓の外の人も手を振ってくれたりするので、とても楽しいです。
行程は、直線を往復して、20〜30分程で戻ってきます。
降車すると、トーマスとの写真タイム!!
順番に並んで、携帯や印刷用のカメラで撮影してくれます。
なぜか長男あまり興奮せず、、、暑かったからでしょうか・・
降車するときにJrエンジニアの証明書がもらえたり、事前に購入するグッズにはイベント専用のトーマスのおもちゃが入っていたり、なかなか楽しいイベントでした。
2歳の長男にはまだわからない部分がたくさんあったかもしれませんが、また行ってみたいイベントでした。